カラダ

女性デスクワーカーのこめかみ頭痛を作業姿勢から解説

女性デスクワーカーは我慢強い人が多い、だから危険かもしれない

現在の社会では肉体労働より、知的労働の割合が増えつつあり、さらに昨今新型のウイルスの流行もあり、自宅で作業する「テレワーク」や「リモートワーク」といった働き方も増えてきています。

 

最近では、女性の社会進出も積極的になり男性と同じようにフルタイムで働く人も増えています。

 

テレワークやリモートワークを代表とするいわゆる「デスクワーク」と呼ばれる作業が増えたことによって、自宅で作業できるようにもなり、今後女性ビジネスパーソンも増えてくるのではないでしょうか。

 

女性は、男性と比べても忍耐強く、多少身体に不調があっても我慢できてしまう傾向にあります。

 

実際の調査でも、からノア不調を感じている女性の約70%は受診に行かず、市販薬なども使用しないと答えているそうです。

 

私はリハビリのセラピストとして、さまざまな方のお身体を見てきました。

その中でも、例えば、脚の手術後の患者さんなどでも男性に比べ、女性は痛みに対して、我慢強くリハビリをしていた方が多かったように思います。

 

「我慢して仕事する」「苦しさに耐える」と聞くと、とても素晴らしく、美しいように聞こえてきますが、これからの時代は、その考え方は少し危険かもしれません。

 

これからの時代は、人生100年自体とも呼ばれ、今までよりも長い期間労働する必要性が出てきています。

 

と言うことは、痛みや身体の不調が軽いうちに早期に身体をケアしたり、事前に予防したりしないと、長期的にみたときに不利益になる可能性があります。

 

特に女性の場合、先ほど説明したように不調があっても我慢してしまう傾向が強いため、より問題は深刻であると思います。

 

デスクワークで多い悩みとして挙げられるものが「肩・首こり」「腰痛」そして「頭痛」です。

 

今回は、そんな悩みの中でも「頭痛」、特にこめかみ周辺に感じる痛みについて、主に作業姿勢からその原因について解説していきたいと思います。

 

一般的に、正社員であれば1日7〜8時間程度の労働時間があります。

これは1日の中でも睡眠時間を除けば、かなりの割合を占めています。

 

つまり、労働時間中の作業姿勢が悪ければ、それだけ長時間身体にストレスを与え続けると言うことになるため、身体の不調なども起こりやすいことが考えられます。

 

逆に作業姿勢を整えたり、セルフケアしたりすることで、快適に働くことができれば、身体の不調が予防・解消できるばかりではなく、作業効率も上がり、仕事の生産性も高めることができると思います。

 

この記事の最後の方で、そんなセルフケアや作業環境の見直しの提案までしていきますので、ぜひ最後までご覧ください。

期間限定セール

期間限定!お見逃しなく!!!

みんなのダイエット チャットで栄養相談は、2週間と4週間もプランをご用意していますが、今回、このページを読んでくださったあなただけに、2週間プランを30%オフでご案内させていただきます! こんなに簡単な工夫で、毎朝の目覚めがスッキリ、体脂肪も少しづつ減ってきた。お肌の調子も上がってきた。そんな声も聞かれるみんなのダイエット チャットで栄養相談を受けていただく,またとない機会です。 この機会に、是非ご利用ください。
みんなのダイエットへようこそ

続きを見る

-カラダ

© 2024 みんなのダイエット