簡単にできる姿勢の確認方法と姿勢の修正方法
簡単にできる姿勢の確認方法として、「つま先上げ」と「踵上げ」を用いた確認方法を紹介します。
これはそのまま、姿勢を修正するエクササイズとしても使えるので、参考にしてみてください。
【具体的な方法】
足は肩幅に開き、リラックスした状態で立ちましょう。
その状態で、つま先上げと踵上げをそれぞれ行い、どちらがやりやすかったか、またはやりにくかったのかを確認して下さい。
注意点は「足だけでバランスを取ること」です。
手の支えなどを使用してしまうと、重心の位置が変わってしまうため、姿勢の傾向を確認することが難しくなってしまいます。
姿勢の傾向は、
「つま先上げがやりやすい」
「踵上げがやりにくい」
という状態であれば、猫背の傾向が強いことになります。
反対に
「踵上げがやりやすい」
「つま先上げがやりにくい」
という状態であれば、スウェーバック姿勢の傾向があると考えられます。
この確認方法は、ふくらはぎの筋力や背骨の柔軟性、バランス能力によっても影響されるため、あくまでも大まかにしか姿勢の傾向を確認することができません。
ですが実際は、姿勢は常に微妙に変化しているので、自身の傾向を大まかに確認するだけでも十分参考になると思います。
エクササイズとして行う場合は、「つま先上げ」「踵上げ」のどちらか苦手だった方を練習することで、バランスを取るために必要な「お腹や背中の筋肉」「お尻の筋肉」が働きます。
目安は10〜20回(慣れてくれば30回)、1日3セットを目標に頑張りましょう。
慣れない間は手で軽く支えた状態で行う方が、無理な力も入らずに行えるので、最初は補助ありで行い、徐々に支えを減らしていくようにしましょう。
姿勢の傾向がわかると、解決方法も見えてきます
今回は、お腹と背中が痩せにくい人の姿勢の特徴とその解決方法をお伝えしました。
身体は全身が関連していて、一見すると関係のないような部分も「実は深い関係があった」なんてこともあります。
そのため、姿勢の傾向や全身の関係性を少し理解するだけでも、綺麗に痩せるための解決方法が見つかるかもしれません。
今回の内容が参考になれば幸いです。