筋トレをするとなんだかすっきりする、気分がよくなる、といった経験はありませんか?
実際のところ社会人になって運動する機会は圧倒的に減っているという方も少なくありません。
しかし、たまに運動したり筋トレをすると、すっきりしたり、気分が良くなるという経験をした方もおられると思います。
筋トレをすることで、体にも心にもいい影響を与えてくれるホルモンが分泌されます。
それが、運動の後に得られる快感の正体なのです。
では実際にどのようなホルモンが分泌されているのでしょうか。
今日は筋トレや運動をすることでどのようなホルモンが分泌されるのかを紹介してみたいと思います。
成長ホルモン
成長ホルモンは筋トレによって損傷した筋肉を修復する際に分泌されます。
成長ホルモンには、たんぱく質を合成して筋肉をつける、脂質の代謝を促して体脂肪の蓄積を抑える、体脂肪を燃焼させる働きがあります。
また、筋肥大をさせるホルモンの働きには成長ホルモンの刺激が必要と言われています。
テストステロン(向上心のホルモン)
いわゆる男性ホルモンです。
テストステロンは、骨格をたくましくしたり、ヒゲや体毛を生やしたりと、男性的な体を作ります。
筋肉を作る効果があり、筋トレをする上で最も重要なホルモンです。
精神的には集中力を高めたり、気分を高揚させてよりチャレンジングな決断ができるようになります。
しかし、テストステロンも肥満によって分泌が低下する、という特徴があります。
筋トレをしないと、太る・メンタルも落ち込む・意欲がなくなり更に太るの悪循環に陥ることになります。
男性ホルモンと言っても、女性には分泌されないわけではありません。
卵巣周辺の細胞には、男性ホルモンを女性ホルモンに変える作用があり、最近の不妊治療においては男性ホルモンを投与する治療もあるくらいです。
エンドルフィン
エンドルフィンは、脳内麻薬と言われることもあるホルモンです。
出産の際にも分泌されるなど、なんとその鎮痛作用はモルヒネの6.5倍にもなると言われています。
エンドルフィンが分泌される代表的な現象はランナーズハイです。
その他、人から褒められた時、恋愛でときめいている時なんかにもエンドルフィンが分泌されます。
有酸素運動はエンドルフィンを分泌する効果がありますが、
筋トレをすることで、体形が変わってくると人から褒められることが増えると、
更にエンドルフィンを分泌しやすい状態となり、気分もどんどん乗ってくるはず。
セロトニン(幸福ホルモン)
セロトニンは、幸せホルモンと呼ばれるほど、精神面を安定させるにはとても重要なホルモンです。
筋トレや運動によってセロトニンホルモンが分泌されます。
セロトニンは三大神経伝達物質の一つであり、分泌量が増大すると気分が高揚するようになります。
これが筋トレをすると運動後に気分が好転するという状態を引き起こす正体なのです。
また、セロトニンはよい睡眠をつくるメラトニンというホルモンを作る材料にもなります。
日中にしっかりトレーニングを行い、セロトニンを多く分泌させることで快眠に繋がります。
身体を動かすことでほどよい疲労感が睡眠を誘うというのは、ホルモン分泌的にも眠りやすい状態を作ることだったのですね。
筋トレをすればするほど幸せになる。筋トレのプラスサイクルを作ろう
いかがでしたか?
筋トレをすればするほど、
体も心もどんどん幸せになるホルモンが分泌されます。
逆に筋トレをしないと、だらしない体型になるだけでなく、
気持ちも上がらず、更に筋トレやトレーニングから遠ざかってしまいます。
特に社会人になってからは、運動をする機会は圧倒的に減少すると言っても過言ではありません。
毎日会社のストレスにさらされ、家族との板挟みにあい、どこで気を休めればいいのか、と悩む社会人は少なくありません。
そのため少しでも楽な気分になりたいという方も多いのではないでしょうか。
もしそうしたことで悩んでいるのであれば、筋トレや運動をしてみてはいかがでしょうか。
前述したように筋トレや運動をするとセロトニンが分泌され、高揚感や幸福感を得ることができますので、メンタルヘルスに悩んでいるのであれば、ぜひ試してみてください。
筋トレをするほど楽しくなる。
心も幸福感を感じる。
そしてもっと体を動かしたくなる。
この繰り返しです。
あなたも筋トレで幸せホルモンの波に乗りませんか?