ダイエット中、二の腕がやせなくて悩んでいる人、いませんか?
実は、二の腕がやせにくい原因の一つに、肩こりがあると言われています。
がむしゃらにマッサージをしたり筋トレをしたりする前に、
自分の肩こりの状態を振り返ってみましょう。
なぜ肩こりが二の腕瘦せの阻害になるのか?
まずそもそもなぜ二の腕に贅肉が溜まりやすいのでしょうか?
二の腕が太くなる原因は主に皮下脂肪が増加すると太くなると言われます。
つまり基本的に代謝が悪く、摂取カロリーが多いと増えると言われます。
特に二の腕は日常生活の中で使われる機会が最も少ない部位として知られています。
二の腕には何があるか、それは上腕三頭筋という肘を伸ばす筋肉です。
日常生活の中で上腕二頭筋、いわゆる力こぶのような筋肉を働かせる機会はとても多いと思います。
・物を持ち上げるとき
・肘を曲げるとき
・何かを支えるとき
など様々な場面で使用すると思いますが、上腕三頭筋を使うときは
・肘を伸ばして身体を支えるとき
くらいになります。 どんな場面かというと、例えば椅子から立ち上がる時に腕で座面を押すことってないですか?
こうした時に使用しますが日常生活を送る上であまりないと思います。
つまり日常生活の中であまり筋収縮を行う機会が少なく、代謝が低い部位だからこそ二の腕は太りやすいのです。
さらに肩こりを起こしていると、より血流障害がひどくなり、さらに代謝が悪くなって二の腕太りの原因になるということです。
血行を悪くする肩こりの原因とは
肩こりは主に、首や肩、肩甲骨の周りの筋肉が過剰に緊張することで、血流不全を起こしてしまっている状態のことです。
血流が悪くなることで老廃物が流れにくくなり、コリとして痛みや不快感を感じさせてくるようになります。
多くはスマホの見過ぎ、デスクワークなどの長時間のパソコン作業など、首や肩に負担をかけるような姿勢を取ってしまうことが原因です。
姿勢が悪いと肩甲骨や背中の筋肉もうまく使えず、更に筋肉自体もたるんでいく原因になります。
肩こりによる血流不全が二の腕を太らせる原因に
この何ともつらい肩こり、実は二の腕を太らせるという更に嫌な状態を引き起こすのです。
当たり前の話ですが、二の腕は肩からつながっている部分です。
肩こりによって肩回りの血流が悪くなると、二の腕の血流も滞りやすく、
代謝を下げてしまうことで二の腕をゆとりやすく痩せにくい状態にしてしまうのです。
肩こりによって肩回りの可動域も小さくなり、さらに運動時にエネルギーを消費する効率が悪くなってしまいます。
二の腕痩せにつながる肩こり解消トレーニング
四つ這いで肩甲骨のストレッチ
四つ這いになったら右手のひらを内側に向けるように小指側を床につけます。
左手で支えながら右手を前に滑らし、右の脇の下を床に近づけていきます。
左手は手のひらをついて体を左側に少し起こすようにしておきましょう。
右の肩甲骨の外側から脇の下が伸びているのか感じます。
同じように反対側も行いましょう。
デスクワーク中にできる!胸を開くストレッチ
右手を後頭部に添え、肘を開きます。
左手は椅子か床に置いて体を安定させましょう。
そのまま体を左側に倒します。背中が丸まらないように気を付けましょう。
少し脇腹が伸びているのを感じたら、右ひじを後ろに引き、身体を右側にねじるように開いていきましょう。
頭で手を後ろに押すようにすると更に胸が開きます。
後ろ向きバイバイエクササイズ
手を斜め後ろに伸ばし、手首を軽く上に曲げます。
バイバイをするようにくるくると腕を回しましょう。
肩の付け根から動かして、脇を締めるような動きを意識して。
たるみがちな二の腕の後ろ側を鍛えるともに、肩甲骨の筋肉を刺激します。
どれもちょっとした隙間時間にできるものばかりです。
肩こりとたるんだ二の腕、両方からおさらばして健康で綺麗な体を目指しましょう!