栄養

オージャスって何?アーユルヴェーダで考える食事と健康

「毎日生き生きと健康に過ごしたい」

誰もが思うことですよね。

そのように過ごすためにはたくさんの方法がありますが、一番の基本はやはり食事です。

今回はアーユルヴェーダのオージャスというものから、

健康に過ごすための食事について考えてみたいと思います。

 

アーユルヴェーダのオージャスって何?

内側からキラキラ輝いているような、エネルギーに満ちているように見える。

皆さんの周りにもそんな人いませんか?

アーユルヴェーダでは、内側から輝く力を持っている人のことをオージャスに満ちている、と言います。

オージャスとはアーユルヴェーダで「活力素や生命エネルギー」のことを言います。

これはつまり「免疫力」のことです。

オージャスに満たされているとき、体もより健康的になり風邪をひきにくく、声にハリがあり、肌も綺麗になります。

まさに、外見だけでなく、内側から健康で綺麗な人と言えます。

 

アーユルヴェーダには体を構成する7つの要素ダートゥという考え方があります。

食べたものや水、空気などが消化され、7つの順番に体の組織が作られる、というものです。

  1. Rasa ラサ(血漿、体液)
  2. Raktaラクタ(血液)
  3. Māṃsaマームサ(筋肉)
  4. Medaメーダ(脂肪)
  5. Asthiアスティ(骨)
  6. Majjaマッジァー(骨髄、神経)
  7. Śuklaシュクラ(生殖組織/再生組織)

の順に体の組織は作られます。

この順番のどこかにひずみや滞りがあると、体に不調が出てしまいます。

最後の生殖組織が作られた後、7つのダートゥの最良の部分を凝縮した輝く本質部分、つまりオージャスが生まれます。

前の7つのどこかで滞りができてしまうと、オージャスは作られることができません。

 

オージャスを高めるためのアーユルヴェーダ食事法

ではオージャスを高めるためにはどうしたらいいのでしょうか?

多くの実践法がありますが、何よりもまず食事です。

具体的には、

  • 旬の食材を食べる
  • 新鮮な食材・料理を食べる
  • ギ―を食べる
  • 栄養バランスの取れた食事をとる
  • 規則正しく食事をとる
  • 白湯を取る

どれをとっても、健康的な生活を送る上で当たり前ともいえることばかりです。

毎日の食事を大切に丁寧においしくいただくことを意識すれば、自然とオージャスを増やすことができます。

 

人の身体は食べたものでできている、とはよく言いますが、まさにアーユルヴェーダの考え方がそれを現しています。

丁寧な食事を心がけ、自分自身をオージャスで満たしてあげましょう。

 

期間限定セール

期間限定!お見逃しなく!!!

みんなのダイエット チャットで栄養相談は、2週間と4週間もプランをご用意していますが、今回、このページを読んでくださったあなただけに、2週間プランを30%オフでご案内させていただきます! こんなに簡単な工夫で、毎朝の目覚めがスッキリ、体脂肪も少しづつ減ってきた。お肌の調子も上がってきた。そんな声も聞かれるみんなのダイエット チャットで栄養相談を受けていただく,またとない機会です。 この機会に、是非ご利用ください。
みんなのダイエットへようこそ

続きを見る

-栄養

© 2024 みんなのダイエット